Project No.6(2001年5月31日公開)

「JZX71にカーナビをつけろ!」
〜ミスマッチの頂点を極めるために〜

 前々から「古い車に最新装備」というミスマッチを信条にいじっていた私はリモコンエンジンスターターやキーレスをつけたりしていましたが、やはり最新装備といえばそう、カーナビです。
以前、GX71チェイサーのディーゼルターボにカーナビとダイバーシティーアンテナが装着されているのを見て以来、カーナビつけたい病にかかっていた私ですがこのたび、師匠がDVDナビへ買い換えるということでお下がりのカロッツェリアCD-ROMナビ、AVIC-500を格安で購入することができました。
 まず、このAVIC-500はRGBケーブルで専用5.6インチモニタを接続するタイプのものでもちろんTVも見ることができます。
やや型遅れではありますが、最新のマップCD-ROMを購入すればまだまだ使えますし、「カーナビ&カーTVが付いてるんだぞ!」と自慢できますからこれで十分です(笑
TV用のダイバーシティーアンテナは師匠が引き続き使うとのことでしたし、やはり白い車には白いアンテナだ!と思っていたので白いダイバーシティーアンテナを近所で購入しました。
 ナビ本体の取り付け位置は助手席下の隙間にしておきました、トランクにおくとRGBケーブルの配線に自由度がなくなるのでこの位置です。
ここから車速パルスを拾うために(2)の画像でもばらしてるのがわかりますがグローブボックス奥のECUに接続します。
さらにグローブボックス下にRGBケーブルを通して極力、線の露出を少なくしています。
後方へはダイバーシティーアンテナ用の配線とバック信号の配線がいってます、バック信号はメーターパネルからもとれたのですが、面倒なのでリヤのバックランプから直接とることにしました。
さらに、電源やイルミネーションを取るためにオーディオもはずしています、オーディオもカロッツェリアのものなのでナビゲーション時にオーディオをミュートできますので今回はこの配線もしておきましたが、いちいちオーディオが止まるのが邪魔になればはずす予定です。 
このオーディオを取り外したまではよいのですが、装着がとことん大変です。
71はオーディオスペースに奥行きがあまりありませんので、かなり無理矢理オーディオを押し込んでいます、一度取り付けに成功したのですが、スピーカーケーブルが一本抜けて左リヤが鳴らないという症状がでたので再度ばらして装着です。
今度は正常でしたができれば二度とばらしたくない部分です(T_T)
 早速カーナビを試してみましたが、やはり最初は精度がよくないようですが一度メモリーをリセットしてからしばらく走って学習させていますので現在は精度もそこそこ良好です。
 (3)(4)の画像、いかがでしょうか?
71にダイバーシティーアンテナ!?と一瞬驚いて頂ければ本望です、しかもなんちゃってではなく本当に動作します。
 これからもブルジョワな71を目指してがんばりますので宜しくお願いします!(爆



◆(1)左DVDナビ、右CD-ROMナビ ◆(2)車内バラバラ(^^; ◆(3)そびえ立つアンテナ

◆(4)白いダイバーシティーアンテナ ◆(5)ナビもTVも写ります
※写真をクリックすると、拡大写 真が表示されます。

戻る